今週のWEB例会 詳しくはこちら

【第407回目】オンライン例会(2024年10月16日)

2024年10月16日(水)第407回WEB例会

目次

開会点鐘・歌の斉唱

会長挨拶

会長 天野元成

天野

皆さん、こんにちは。第407回の例会がスタートです。

みなさんこんにちは

ようやく秋らしくなってきました。

猛暑は大変なので、このくらいの気候が一番良いなと思います。

さて10月15日は、国際ロータリー第2760地区 東尾張分区
江南ロータリークラブ
岩倉ロータリークラブ
愛知友愛ロータリークラブ
3クラブ合同のガバナー公式訪問でした。

愛知友愛ロータリークラブがホストクラブを務め、JPタワー名古屋35階の阪和興業株式会社名古屋支社会議室にて開催されました。

国際ロータリー第2760地区 2024-25年度 吉川公章ガバナー、片桐満地区幹事をお迎えし吉川公章ガバナーより卓話を頂きました。

今年度のRI方針、地区方針を更に推し進めるとともに3年後を見据えてロータリークラブの発展に尽力いたしたいと思います。

<<会長挨拶文>>
みなさん、こんにちは!

私は、愛知友愛ロータリークラブ会長の天野元成です。

本日は、江南ロータリークラブ、岩倉ロータリークラブ、愛知友愛ロータリークラブ3クラブ合同のガバナー公式訪問です。

国際ロータリー第2760地区ガバナー 吉川公章 様

地区幹事 片桐満 様をお迎えしてのガバナー公式訪問でございます。

このあと、吉川公章ガバナーから今後、私たちがロータリークラブとして進んでいく道についてガバナー卓話をお聞かせいただきます。

吉川公章ガバナー、宜しくお願い申し上げます。

愛知友愛ロータリークラブは、愛を知り、友を愛するクラブとして昨年4月にクラブ名称を変更し5月の周年事業において、地区・分区の皆様にご出席賜りお披露目をいたしました。

今年度RI ステファニー・アーチック会長は、「ロータリーのマジック」について述べられています。

私は、このマジックについてロータリークラブが希求する職業での愛、青少年への愛、社会への愛、世界(国際)への愛。

この「愛」を実現する手立てが奉仕活動であり、「マジック」とは『ロータリークラブが利他の精神で行う奉仕活動』であると思っております。

今回の3クラブ合同ガバナー公式訪問は、JPタワー名古屋35階で開催されております。おそらく今までで一番高い所での開催かと思います。

この高い場所で、ロータリークラブとして更に高みを目指してまいりたいと思います。 本日は、宜しくお願い申し上げます。↓↓

幹事報告

愛知友愛ロータリークラブ24-25年度、幹事の小田です。

下記に幹事報告を致します。

先日、10月7日(月)は名古屋空港RCさんの50周年の記念事業に参加させていただきました。詳しくはこちら

2024-25年度 第2760地区大会
日時:11月9日(土)地区大会1日目
場所:おそらく、名鉄グランドホテルか名古屋マリオットホテル
参加者:会長、幹事のみ

日時:11月10日(日)地区大会2日目
場所:名古屋国際会議場 ※名城線(名港線)「日比野」もしくは「西高蔵」駅から徒歩5分
参加者:当クラブ会員全員が対象

◎当クラブの対面での「メークアップが可能」な例会
8月31日(土)の三島にある米山梅吉記念館の例会
9月7日(土)地区補助金奉仕活動の植栽&実例会
11月30日(土)地区補助金奉仕活動の植栽&実例会
(瀬戸北に在籍していらっしゃる坂田特別代表が卓話をされます)
2024年は残り「1日程となります。

◎地区補助金活動「フラワー&フォト」2回目
日時:11月30日(土)10時~
場所:久屋大通庭園『フラリエ』
当日は、瀬戸北RC在籍の坂田隆特別代表が卓話でお越しになられます。

◎山本眞輔氏の彫刻展
日時:11月30日(土)14時~
場所:西尾市文化交流センター
彫刻展を見終わった後は、一色でうなぎを食べましょう。

◎総会
日時:12月14日(土)13時~
場所:JPタワーカンファレンスセンター3F
終了後は、「忘年会」がありますので、ぜひ空けておいてください。

◎地区補助金活動「フラワー&フォト」3回目
日時:1月19日(日)10時~
場所:久屋大通庭園『フラリエ』

◎IM(インターシティミーティング)
日時:2月23日(日)13時~(12時に現地集合)
場所:ホテルメルパルク名古屋(予定)

◎実例会
日時:3月15日(日)13時~
場所:米山梅吉記念館(静岡の三島駅付近)
※8月末の台風の影響で延期となっていた分です。

メークアップ&スマイル

10/2~10/15までに、27名の方にメークアップを頂きました

安藤淳様、横山要範様、松本章様、山本一貴様、伊藤清隆様、松谷一樹様、塩之谷香様、勝木務様、丸山和則様、豊田貴久様、歌田武郎様、新美俊生様、松崎勝司様、高橋茂樹様、川瀨治通様、鈴木雅様、伊藤覚様、小野寺忍様、鈴木圭介様、渡部亨様、鈴木文三郎様、鶴田征宏様、児玉真二様、久米田研志郎様、奥野櫻子様、角谷広高様、千賀文男様

天野

誠にありがとうございます。クラブを代表しましてお礼申し上げます。

ご投稿頂いたあとにお支払いをされていないと証明書が発行出来ません

メークアップをして、決済したにも関わらず「証明書が来ない」などありましたら、こちらからお知らせください

卓話:「初めての米山カウンセラー」

卓話者:天野恭子

今月は米山月間ですので、米山記念奨学事業についてのお話しです。

当クラブで初めて、今年4月よりベトナムの男子留学生の受け入れを開始しました。

私は、これまでこの制度についてあまり理解していませんでしたが、カウンセラーとなり活動していくうちに、この制度の素晴らしさを実感しました。

この制度の大きな特長は、1人の奨学生に「世話クラブ」が決まり
①月一回の例会出席
②奨学金の受け渡し
③卓話、親睦活動・奉仕活動への参加を担当します。

また、その世話クラブから1名の「カウンセラー」が選ばれ、奨学生へのケア、アドバイスなどを行います。

その事によって、奨学金による経済的な支援だけでなく、ロータリアンとの交流・親睦を深める心の通った支援になっていて、この点が他の奨学金制度と大きく異なっています。

厳しい選考で選ばれた奨学生は日本語をしっかりマスターし、勉学また研究のため来日してきた優秀な学生ばかりです。

多くの奨学生は期間終了後、学友、ロータリアンとなり、多方面で活躍しています。

この奨学生たちにロータリー活動を通して『日本の文化、習慣などに触れ、日本と世界を結ぶ「懸け橋」となって社会で活躍し、ロータリーの良き理解者となる人材を育成する。』という使命があることに共感すると共に、カウンセラーとしての責任も感じました。

ロータリー活動の良さをどのように伝えるか、手探り状態ですが、まず会員との交流の場を楽しい雰囲気にして、心地よい場所にする事を心がけるようにしています。

9月の奨学生レポートから、『交流の場で色々な人と出会い貴重なチャンスを得た、世話クラブの奉仕活動からロータリーの理念を実感している、社会奉仕と国際平和の精神を持ち続け国際活動、ボランティアに積極的に参加したい』などの嬉しい感想を頂きました。

私自身もカウンセラーとして、合同研修会の参加などで、外国への興味、異文化交流など視野を広める良い機会を得る事ができ、有意義であり嬉しく思っています。

◇ この奨学制度を支えているものは?
会員からの寄付で運営されます。地区ごとの寄付額に応じて受け入れ数が決まります。
寄付額が多ければ、より多くの奨学生を受け入れる事ができます。
現在、当地区は53名の奨学生を、約三分の二のクラブで受け入れています。

◇ 奨学会への寄付は2種類有ります。
普通寄付⇒安定財源とし、毎年各クラブが決めた金額を会員数分、全クラブが納入
特別寄付⇒個人・法人・クラブから任意寄付

最後に多くの奨学生を受け入れるために、特別寄付のお願いです。
*所属クラブでまとめて送金しますので、できれば今月末までにクラブ口座にお振り込み下さい。
*寄付額は個人ごとに累積され表彰などがあります。
*寄付金控除などあります。
先日配布した、豆辞典に詳しいことが書かれていますのでお読みになり、ご協力をお願いいたします。

メークアップ

今週の例会

目次