
2025年8月8日(金) 13:00〜16:00(受付・昼食12:00〜12:50)は名古屋東急ホテルにてロータリー財団セミナーを受講しました。
目次
セミナー内容
1)ガバナー挨拶
RI(国際ロータリー)は理念・方向性を示す、RF(ロータリー財団)は善いことを行うためにある
2)ロータリー財団地域コーディネーター挨拶
このセミナーは使うためのセミナー、寄付はシェアシステム(シェアシステムについては昨年分で解説されていますので、分からない方はこちらをご参照ください)
3)ロータリー財団の使命
人道的・教育的支援がミッション
4)ポリオ撲滅に向けて
あと少しだが、パキスタンで12件、アフガニスタンで2件の野生株のポリオが発生
5)地区補助金
3年前のクラブ寄付金額の23.75%が地区補助金としてクラブにシェアされる
6)ロータリーのクレジットカード
7)グローバル補助金
重点分野の国際的な活動を支援、台湾の交流を発展させればグローバル補助金の対象になるかも
グローバル補助金奨学生3名の挨拶(3名とも非常に優秀・しっかりしている)
8)補助金利用に際しての注意事項
報告書提出期限を厳守する必要がある
9)財団寄付のお願い
年次基金150ドル、ポリオプラス基金30ドルの寄付を
(将来は、クラブで積み立てて恒久基金に寄付することも検討の余地あり)
10)資金管理委員会とは
地区とクラブとの間で締結した非常に重要な覚書(MOU=Memorandum of Understanding)を管理
コメント