今週のWEB例会 詳しくはこちら

【第389回目】オンライン例会(2024年1月17日)

2024年1月17日(水)第389回WEB例会

【お知らせ】WEB例会時間の変更について
当クラブの例会は、今まで第1・第3水曜日の0時頃より公開しておりましたが、先日、12月16日(土)の理事会にて、WEB例会の開催を第1・第3水曜日の朝9時頃に公開する方向で進めさせていただくことになりました。引き続き、宜しくお願い致します。

目次

開会点鐘・歌の斉唱

会長挨拶

会長 山下惟人

皆さん、こんにちは。第389回例会がスタートです。

先日、1月13日(土)に三重県で実例会を開催しました。

詳しくは下記のページにまとめておりますので、ぜひ御覧ください。

2024年1月13日(土)
三重で実例会を開催

幹事報告

理事会・総会 議事報告                                          1,会長ノミニー選出 鬼頭佑介君 (2024-25年度エレクト) 2025-26年度幹事選出 西方大作君

2,2024-25年理事・役員、委員長選出
理事・会長 天野元成君
理事・幹事(web保全)小田純也君
理事・会長エレクト 鬼頭佑介君
理事・副会長 山下惟人君
理事・副幹事 西方大作君
理事・クラブ管理運営委員長 中川洋二君
理事・会場監督(SAA) 天野恭子君
理事・青少年委員長 鈴木雅弘君
役員・会計監査 山本眞輔君
副SAA 西方真弓君

<委員会委員長>
クラブ管理運営 中川洋二君
クラブ奉仕 山下惟人君
会員増強 西方大作君
ロータリー財団 鬼頭佑介君
公共イメージ向上 小田純也君
奉仕プロジェクト 天野元成君
職業奉仕 西方大作君
社会奉仕 西方大作君
国際奉仕 小田純也君
青少年奉仕 鈴木雅弘君
米山記念奨学 天野恭子君
クラブ戦略 天野元成君

②クラブ名からEを外し、名称変更する件                                 2016年の規定審議会で、国際ロータリー細則と標準ロータリークラブ定款からEクラブに関する言及が削除されました。

但し、Eクラブはオンラインのみで例会を開くことを強調するために引き続き同じ名称を使い、Eクラブとしての立場を維持することが出来きますと規定されています。

ロータリークラブの例会形式には、直接会う例会、オンライン例会、直接会う例会とオンライン例会の両方(ハイブリッド)があり、ハイブリッドで成功しているクラブとして当クラブと同様に両方で運営されている愛知三州RCが紹介されています。

当クラブは既にオンラインと実例会・奉仕活動で会員が顔を合わせるハイブリッドで運営がされています。

またEクラブと名乗ることでオンラインのみで運営され、実例会や奉仕活動を行わないクラブとして認識されている実態がありクラブ名からEを外す方向に向かうことになりました。

クラブ名変更はガバナーの承認はじめ関係各所への報告など多くの手続きがあり、手順に沿って行っていきます。またEを外しただけの愛知ロータリークラブは使えませんので、愛知○○ロータリークラブのように○○を決定する必要があります。

〇○について会員の皆さんでロータリークラブにふさわしい言葉を考えて頂き、クラブ名を決めていきます。

◎クラブ名称変更について クラブ名から「E」を外し、愛知〇〇ロータリークラブとする方向です。         愛知の後に〇〇を入れます。 〇〇はロータリーにふさわしい言葉を入れます。一案として「友愛」をいれ   愛知友愛ロータリークラブもありますが、これは会員の皆さんからよい言葉を募って決めていきたいと思いますので、ご提案宜しくお願い致します。   1月13日の新年会の際に打ち合わせが出来ればと思います。     クラブ名変更は、関係各所へのご相談やガバナーへの名称案提出など、多くの手続きを経て行いますので、宜しくお願い致します。

③2024年5月11日 10周年記念例会
12時30分からフラリエレストラン『クアドリフォリオ』にて 酒井ガバナーを来賓として来ていただき開催。
④2024-25年度 地区補助金事業 『フラワー&フォト』
フラリエでの植栽と写真撮影(コンテスト)
2月7日の地区補助金委員会(東急ホテル)に関係者が出席し補助金申請の準備を行う。

⑤例会更新時間について(0時更新から9時更新へ)
まず実験的に行ってみる

以上、理事4名中4名出席。会員15名中10名出席にて議決いたしました。              

◎当クラブの事務員としての草本美代子さんが就任されました。                             今まで、事務局住所はあっても事務局が無かった当クラブですが、事務局員として12月1日から草本美代子さんが就任。事務局の仕事を担ってくれています。

クラブ内事務やメーキャップ対応はじめいろいろな業務をお願いしています。

他クラブ事務局員さんとの顔合わせも2月25日のIM(インターシティーミーティング)の際、行う予定です。皆様、宜しくお願い致します。                                  

◎新年会(すき焼き)
2024年1月13日(土) 12時30分
場所:肉道楽 西むら 三重県松阪市宮町261 ℡0598-23-4129 松阪駅JR側 伊勢方面へ400m 昨年7月にお亡くなりになった西田様のお宅に有志でお参りに行きました。
クラブのために尽くして頂いた西田さんのご仏壇にお参り出来てよかったです。               その後、松阪城にある本居宣長旧宅「鈴屋」に行った後、松阪牛を堪能しました。              ご参加いただいた会員の皆様、有難うございました。

◎ロータリー財団 補助金管理セミナー
2024年2月8日(木)  12時~16時  名古屋東急ホテル
天野エレクト、小田次期幹事、西方次期社会奉仕委員長が出席。

◎社会(企業)見学&実例会
2024年2月12日(月・祝) 11時~14時
〇デンソーギャラリー   11時~12時    刈谷市昭和町1-1   株式会社デンソー本社5号館 3階         〇実例会         12時30分~14時  刈谷市桜町2-1-10  萬珍軒  0566-22-6196
<集合場所は、デンソーギャラリーです。(手続きなしで入場できます)萬珍軒はデンソーから5分です>

2024-25年度 IM(インターシティミーティング=都市連合会)
日時:2024年2月25日(日) 12時30分 登録開始  13時 点鐘  17時30分 閉会
場所:ヒルトン名古屋  名古屋市中区栄1-3-3 ℡052-212-1111

2023-24年度 RFF(ロータリーフードフェスタ)旧:WFF(ワールドフードフェスタ) ◎当クラブ 10周年記念行事
日時:2024年5月11日(土) 当クラブ周年祭(10周年)
場所:久屋大通公園”フラリエ2F”にある「クアドリフォリオ」

ガバナー補佐訪問
日時:2024年9月28日(土)
場所:JPタワー名古屋3階
ガバナー公式訪問
日時:2024年10月15日(火)
場所:JPタワー名古屋35階
上記日程でガバナーエレクト事務所からご指定ありました。 開場は、JPタワー名古屋で行います。
<<当クラブがホストクラブです。全員参加目指し今からご予定頂きますよう、宜しくお願い致します>>

2024-25年度 第2760地区大会
日時:2024年11月9日(土)地区大会1日目
場所:おそらく、名鉄グランドホテルか名古屋マリオットホテル
日時:2024年11月10日(日)地区大会2日目
場所:名古屋国際会議場 ※名城線(名港線)「日比野」もしくは「西高蔵」駅から徒歩5分

委員長会議について(9月、10月に開催)

クラブ公共イメージ向上委員長会議
2023年9月11日(月)

クラブ国際奉仕委員長会議
2023年9月12日(火)

米山奨学委員長会議
2023年9月21日(木)

職業奉仕委員長会議
2023年10月18日(水)開催

ロータリー女性の集い(PART1)
2023年10月24日(火)開催

メークアップ&スマイル

1/3~1/16までに、13名の方にメークアップを頂きました

横山要範様、千賀文男様、安藤譲様、磯村巌様、佐々木康浩様、伊藤清隆様、金子豊久様、伊藤憲行様、
大矢伸明様、神野公秀様、西川千雅様、小出一輔様、今瀬玄太様

会長 山下惟人

誠にありがとうございます。クラブを代表しましてお礼申し上げます。

ご投稿頂いたあとにお支払いをされていないと証明書が発行出来ません

メークアップをして、決済したにも関わらず「証明書が来ない」などありましたら、こちらからお知らせください

卓話 箱根駅伝

◎卓話者:天野元成

2024年1月2日から3日にかけて、第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(通称 箱根駅伝)が開催され、青山学院大学が7回目の優勝を大会新記録で飾りました。優勝時のNEWSはこちら

青山学院大学出身者としては、本年は創立150周年でもあり、大変嬉しく思っております。

第1回箱根駅伝は1920年2月15日に、早稲田大学、慶応義塾大学、明治大学、東京高等師範学校の4校が参加し東京高等師範学校が優勝しました。

箱根駅伝誕生には、ストックホルムオリンピックに参加した金栗四三氏や野口源三郎氏、沢田英一氏と寺田瑛氏の尽力があり、開催に至りました。

戦争中の中断がありましたので、今回の2024年の大会が第100回目の記念大会となりました。

第1回箱根駅伝が行われた1920年は、

ロータリークラブにとっても記念すべき年であります。

米山梅吉氏により東京ロータリークラブが設立されたのが1920年。

箱根駅伝誕生と日本のロータリークラブ誕生が、奇しくも同じ1920年でありました。

時は、大正デモクラシーの真っただ中。

「官」の力に対して「民」の力が沸き上がってきた時代です。

その時代から、100回の歴史が刻まれましたが、青山学院が100回大会で優勝するなんて、青山学院出身の米山梅吉氏も想像もしていなかったのではないかと思います。

東京から箱根を往復する長い距離を、一人一人が精いっぱいの力を出して一本の襷を繋いでいく。

一人一人が前走者の汗と涙と思いのこもった襷を繋ぎ、自分が任せられた区間を一所懸命に走っていく。

学校でも仕事場でも皆で力を合わせて頑張って繋いでいくというのは、日本人のメンタリティにまさに合致したものと思います。

また、前走者(ご先祖様)から引き継いだ襷を繋ぐことは、自分の任せられた一生を精一杯走ることであり、どんなに苦しい思いをしても

次走者(子孫)へ少しでも良い位置で繋いでいこうとする頑張りも、

日本人の心に潜在的に響いているものと思います。

それゆえに、襷を繋げることが出来なかった走者の悲しさ、無念さも、

また心に伝わってくるものです。

駅伝の人気、2日間で往復10時間半以上の長い間、テレビの前で釘付けになるのも、潜在的に人生と重ね合わせて見てしまうからでしょうか。

今年は、青山学院大学が大会新記録で優勝しましたが、襷を繋いで完走した大学だけでなく、参加した全ての大学に大いに拍手をお送りしたいと思います。

メークアップ

今週の例会

目次