実例会– category –
-
23-24年度の山下年度の最終例会でした!
2024年6月15日(土)13時~16時に山下年度の最終例会を行いました。 主には理事会では、幹事の天野元成を中心に ・今期の会計報告と次年度に向けた予算案・クラブ計画書の情報確認 これらを行いました。 今期から当クラブに来てくれた米山奨学生のタイさん... -
当クラブの10周年事業が終了&名称変更致しました。
5月11日(土)14時ー15時に当クラブの10周年事業がありました。 当日は、RFF当日で大変お忙しい中、酒井法丈ガバナーはじめ、江南RCの伊藤靖祐パストガバナー、西尾RCの田中パストガバナー、信州友愛ロータリークラブの高木様、名城大学の犬飼様、久屋大通... -
米山奨学生オリエンテーションに出席してきました
2024年4月11日(木)13:30-16:30に千種にある「ホテルメルパルク名古屋」にて、米山奨学生オリエンテーションが開催されました。 当クラブでも今年から「米山奨学生」に来てもらいたい ということで参加しまして「顔合わせ」をしました。 当クラブにはベ... -
2024-25の地区研修・協議会が名古屋マリオットホテルで開催されました
2024年4月7日(日)10:45~17:00の間に「名古屋錦ロータリークラブ」がホストクラブで開催された第2760地区の地区研修・協議会が開催されました! 名古屋錦ロータリークラブの皆様が、名古屋マリオットホテルの方々と当日は素晴らしい会場の設営をしてい... -
2024年3月の実例会が終了しました
2024年3月16日(土)は名古屋駅にあるJPタワー3Fにて、天野幹事の進行を中心に行いました。 当日はRFF(ロータリーフードフェスタ)と同日にある、5/11(土)に当クラブの10周年の周年事業のことで決めなければいけないことがあったため 13:00~15:00 5/1... -
ヒルトン名古屋で23-24年度 東尾張分区のIM(都市連合会)が開催
2024年2月25日(日)はヒルトン名古屋にて、東尾張分区12クラブが集まるIM(インターシティミーティング=都市連合会)に参加しました。 今年のホストクラブは「名古屋城北ロータリークラブさん」でした。RC(下記、ロータリークラブの略) 準備に「約1年... -
【2024年新年初】実例会を三重県で開催しました!
2024年1月13日(土)に年明け初の当クラブ実例会を実施しました。 普段は「名古屋駅」や「久屋大通公園(フラリエ)」さんを利用して例会を行っておりますが、クラブ計画書に記載されている通り、三重県で実施しました。 まず、2023年7月に亡くなられてし... -
2023年最後の実例会。昼はミケーレ氏の基調講演に。午後は総会がありました
12月16日(土)の昼間は当クラブの会員が愛知県庁や名古屋市役所付近にある「名古屋市公館」にて、シンガポール研究員のミケーレ・ロッダ氏の基調講演(学術的な話)を聴いてきました。 先日、12月13日(水)にも久屋大通公園フラリエにて、伊藤圭介氏生誕... -
伊藤圭介氏の玄孫の岩津都希雄氏やシンガポール植物園の研究員ミケーレ・ロッダ氏の基調講演がありました。
12月13日(水)は久屋大通公園「フラリエ」にて、伊藤圭介氏220周年事業が開催されました。 名古屋東ロータリークラブを中心に、当クラブでは天野会員を約1年間に渡る打ち合わせをし、当日を迎えました。 運営準備をなされた皆様、本当にお疲れ様でした。... -
西尾市に職場訪問!その後は理事会を三水亭で行いました
本日14:00~16:00に、当クラブ会員の山本眞輔さんの展開会が西尾市文化交流センターで行われていました。 ■山本眞輔さんのご経歴(西尾市名誉市民)1939年 愛知県幡豆郡一色町に生まれる。1962年 日展初入選1963年 東京教育大学教育学部彫塑専攻科卒...