活動報告– category –
-
23-24年度の山下年度の最終例会でした!
2024年6月15日(土)13時~16時に山下年度の最終例会を行いました。 主には理事会では、幹事の天野元成を中心に ・今期の会計報告と次年度に向けた予算案・クラブ計画書の情報確認 これらを行いました。 今期から当クラブに来てくれた米山奨学生のタイさん... -
23-24年度の会長・幹事会(次期会長・幹事含む)がありました
2024年6月8日(金)は東尾張分区にある12のロータリークラブの次年度の会長・幹事会と、現会長・幹事が集まる会がヒルトン名古屋で開催されました。 当クラブは 23-24年度は会長が山下会員、幹事が天野会員でした。 24-25年度は会長が天野会員、幹事が小田... -
2024年ロータリー国際大会に出席しました
2024年5月25日~5月29日 2024年5月25日(土)~5月29日(水)にシンガポールで開催された「2024年ロータリー国際大会」に出席してきました。 国際大会には様々な講演や催しがあるなかで、今回我々2名は、3つのイベントに出席してきました。 まずはガバナー... -
5月18日(土)に春季米山奨学生学友合同研修会(企業訪問)が開催されました。
対象は米山奨学生・学友・地区委員・カウンセラーで、尾張瀬戸駅から徒歩5分の所に有る「瀬戸蔵」に集合し、3班に分かれ各施設を回りました。 私たちA 班は、瀬戸蔵ミュージアムの学芸員さんから瀬戸焼の歴史、制作の工程などの説明を受け館内を見学しま... -
当クラブの10周年事業が終了&名称変更致しました。
5月11日(土)14時ー15時に当クラブの10周年事業がありました。 当日は、RFF当日で大変お忙しい中、酒井法丈ガバナーはじめ、江南RCの伊藤靖祐パストガバナー、西尾RCの田中パストガバナー、信州友愛ロータリークラブの高木様、名城大学の犬飼様、久屋大通... -
フラリエさんにて10周年記念事業の打ち合わせをしてきました
5月6日(月)の10:00-13:00に、久屋大通庭園「フラリエ」にて今週の10周年記念事業のための打ち合わせをしてきました。 10時からはフラリエ内の東側にある「バタフライガーデン」にて、植栽を行いました。 本日の植栽は、ナデシコ、ベコニア、ペチュニア、... -
台湾にある竹田小学校の視察訪問&現地のロータリーメンバーと親睦を深めてきました
23-24の当クラブの国際奉仕委員長の小田が4月22日~4月26日の間、台湾に訪問してきました。 昨年は6月頃に初めて台湾に訪問した以来の2回目の訪問となります。 1回目の訪問(2023年)はこちら 台湾のロータリークラブの方々は、とにかく温かく、快く歓迎し... -
米山奨学生オリエンテーションに出席してきました
2024年4月11日(木)13:30-16:30に千種にある「ホテルメルパルク名古屋」にて、米山奨学生オリエンテーションが開催されました。 当クラブでも今年から「米山奨学生」に来てもらいたい ということで参加しまして「顔合わせ」をしました。 当クラブにはベ... -
2024-25の地区研修・協議会が名古屋マリオットホテルで開催されました
2024年4月7日(日)10:45~17:00の間に「名古屋錦ロータリークラブ」がホストクラブで開催された第2760地区の地区研修・協議会が開催されました! 名古屋錦ロータリークラブの皆様が、名古屋マリオットホテルの方々と当日は素晴らしい会場の設営をしてい... -
2024年3月の実例会が終了しました
2024年3月16日(土)は名古屋駅にあるJPタワー3Fにて、天野幹事の進行を中心に行いました。 当日はRFF(ロータリーフードフェスタ)と同日にある、5/11(土)に当クラブの10周年の周年事業のことで決めなければいけないことがあったため 13:00~15:00 5/1...