2025年1月8日(水)第412回WEB例会
開会点鐘・歌の斉唱
会長挨拶
会長 天野元成
皆さん、こんにちは。第412回の例会がスタートです。
本年も愛知友愛ロータリークラブを宜しくお願い申し上げます。
令和7年・2025年は、日本のロータリークラブが設立され105年となります。
日本のロータリークラブは、皆様ご存じの通り1920年に米山梅吉氏によって設立されました。
そして1920年に始まり、今も続く皆様ご存じの大きな競技があります。
毎年正月2日~3日に開催される『箱根駅伝』です。
箱根駅伝すなわち東京箱根間往復大学駅伝競走は、1920年に第1回が開催され今年で105年目となります。
第1回の優勝校は金栗四三を擁する東京高等師範学校(後の東京教育大学、現筑波大学)でありました。
戦争中の中断があったため今年で101回目の開催となります。
1月3日に東京に行き、第101回東京箱根間往復大学駅伝競走の青山学院大学の応援をいたしました。
<ゴールに近い日本銀行の前で母校青山学院大学の応援>
青山学院大学、第101回箱根駅伝、見事優勝いたしました!
この11年間で8回の優勝。
米山梅吉氏も母校がこれほど強くなるとは驚きと思います。
<2年前の写真ですが校友会で原晋監督と>
青山学院はじめ各大学の選手が日々厳しい練習を行い、母校の襷に思いを込めて繋げていく。
箱根駅伝は、2日間にわたり1人20km,往復200kmの長い距離を繋いでいきます。
平坦な道だけでなく箱根の山上り、山下り、保土谷の権太坂、藤沢の遊行寺の坂。
箱根駅伝は見どころも多く特に人気がありますが、どの駅伝も選手の思いが伝わってきて素晴らしいと思います。
駅伝が特に日本で人気があるのは、団体競技であり皆で1つの「襷」を繋いで行くことが、日本人のメンタリティに合致するからだと思います。
今まで走ってきたランナーの思いが込められた「襷」を次のランナーへ自分も思いを込めて伝えていく。
今までの人の思いを自分のところで台無しにしたくはない。
なんとか次の人(代)へ少しでも良いポジションで繋いでいきたい。
日本人は、先祖供養を大事にしてきました。
ご先祖様がいらっしゃったから自分があり、子供や孫へも命を伝えていきたい。
今を走っている自分も一所懸命頑張って次世代へつなげていきたい。
このあたりの日本人の感性が、無意識に駅伝に入っていくのかなとも思います。
昨年末、12月30日は女子駅伝・富士山駅伝の応援に静岡県富士宮に行きました。
愛知友愛ロータリークラブの植栽奉仕活動に参加して頂いている名城大学さんの応援です。
<名城大学・富士山駅伝>
愛知友愛ロータリークラブは、創立今年で11年目です。
昨年クラブ名を愛知友愛ロータリークラブに変更し、
「愛を知り友を愛す」ロータリークラブとして、愛を実現する奉仕活動に注力しております。
2025年の抱負
2025年も、会員の皆様と有意義で楽しい奉仕活動を行っていきたいと思います。
1月11日の植栽、2月11日の工場見学、3月15日の米山梅吉記念館での例会。
愛知友愛ロータリークラブの皆様と楽しい一年を過ごしていきたいと思いますので、
宜しくお願い申し上げます。
幹事報告
愛知友愛ロータリークラブ24-25年度、幹事の小田です。
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
下記に幹事報告を致します。
◎ジャパンロータリーポータルサイト(ご確認ください)
マイロータリーよりも情報が見やすいです。
https://www.japanrotary.club/home
◎当クラブの例会(メークアップが可能な例会)
2025年1月11日(土)9:00-12:00 フラリエで植栽活動&例会
2025年3月15日(土)13:00- 米山梅吉記念館(静岡県の三島駅)
4月は地区協議会、5月はRFF、6月は最終例会、7月は年度初回例会のため、8月以降となります。
メークアップを希望される方は、こちらから①氏名②クラブ名➂メークアップ日をお知らせください。
◎地区補助金活動「フラワー&フォト」3回目
日時:1月11日(土)10時に変更 1月19日(日)10時~
場所:久屋大通庭園『フラリエ』
名城大学ボランティア協議会のメンバーが、翌週の共通試験などの都合上、この日に変更になりました。
名古屋熱田ローターアクトクラブの方もいらっしゃいます。
◎IM(インターシティミーティング)
日時:2月23日(日)13時~(12時に現地集合)
場所:東急ホテル
参加費:13,000円(税込み)
◎実例会
日時:3月15日(日)13時~
場所:米山梅吉記念館(静岡の三島駅付近)
※8月末の台風の影響で延期となっていた分です。
※お昼は桜屋でウナギの予定です。
7/21(日)共和西児童老人福祉センターへの寄付
8/31(土)米山梅吉記念館例会 台風のため延期
9/7(土)久屋大通庭園「フラリエ」植栽
9/9(月)公共イメージ向上委員長会議
9/17(火)国際奉仕委員長会議
9/20(金)危機管理セミナー(ZOOM)
9/24(火)クラブ米山奨学委員長会議
9/26(木)青少年委員長会議
9/28(土)ガバナー補佐訪問
10/15(火)ガバナー公式訪問
11/9(土)地区大会1日目
11/10(日)地区大会2日目
11/16(土) 青少年交換プログラム帰国報告会
11/30(土) 地区補助金活動「フラワー&フォト」2回目
12/14(土) 委員会&理事会&総会&忘年会
メークアップ&スマイル
12/18~1/7までに、21名の方にメークアップを頂きました。
横山要範様、金子豊久様、西山潤様、岩崎洋平様、稲垣孝幸様、柴山卓也様、塩之谷香様、長谷川智一様、伊藤清隆様、北村正和様、鈴木元和様、原田立朗様、水嶋淳様、白石裕司様、田口智様、手島陽平様、岩田進市様、鈴木雅様、大岡信仁様、陣内洋明様、浅野安郎様
誠にありがとうございます。クラブを代表しましてお礼申し上げます。
※ご投稿頂いたあとにお支払いをされていないと証明書が発行出来ません。
メークアップをして、決済したにも関わらず「証明書が来ない」などありましたら、こちらからお知らせください。
卓話:ロータリアン
卓話者:山本眞輔
1989年1月10日。
水野民也さんにちょっと高い昼飯を食いに来ないかと誘われ入会した。
ロータリアン歴は36年になる。
毎週火曜日、例会の欠席は許されなかった。
出られない場合は必ずmake up をするように指導を受けた。
とにかく例会に出席し会員と親しくなることが第一、そしてロータリーにNOはないと指導を受けた。
35年間ロータリークラブで学んだことはたくさんある、が私にとっては「奉仕」という言葉でまとめることができる。ロータリーソングにもある通り「奉仕の理想に集いし友よ・・・」がロータリーの神髄であると思う。
裕福でもない、体力もない、もとより頭脳明晰でない、普通の人間である。
できることは自分の仕事である。
「職業」である。
職業の充実、これが私のロータリアンとしての奉仕活動である。
いい仕事する。
展覧会に発表する、記念碑や記念像を作る。
私にしかできないことである。
奉仕活動の中でロータリー活動の中での自分の存在がはっきりと認識できる、即ち「職業奉仕」の充実が私にとってのロータリー活動である。
私の現職は「日本芸術院会員」である。
終身国家公務員である。
公益社団法人「日展」顧問、公益社団法人「日本彫刻会」の常務理事である。
次世代の芸術家を育てること、日本の美術レべル向上にも責任があると自覚している。
自分の専門領域の充実がこれからのロータリアンとしての充実につながっていると再確認している。
私は彫刻家である。
大学も「彫刻」専攻を入学前から決めていた。
今も作家活動を続けている。
60年以上同じことをしている。
「日展」を中心に作品を毎年発表している、日本のどこにどんなわたしの作品が設置してあるか興味のある方は「山本眞輔」で検索してみてください。
RCでは欠席は許されない。
とにかく毎週例会に出席し会員と親しくなる、相互親睦が第一であった。93~94クラブ幹事、97~98ロータリー財団委員会委員長、会員選考委員会委員長、広報・プログラム委員会委員長、03~04クラブ副会長、06~07クラブ会長、などを経験した。
その後2022年、愛知ロータリークラブへ移籍。もちろん出席は100%である。