国際交流– category –
-
台湾の潮州ロータリークラブの皆さんと交流を深めました
2025年5月16日(金)と5月18日(日)に潮州ロータリークラブの方々と国際交流をさせていただきました。 江南ロータリークラブさんの60周年記念事業に2025年5月15日(木)に会長・幹事のみが代表して参加させていただきましたが、その際に潮州ロータリーク... -
フィリピンのロータリアンと国際交流することができました
2025年3月17日夕方、成田発のフライト発で、フィリピンのマニラに1人で行ってきました。その時の様子を端的にお知らせします。 今回、2泊3日(3月20日の朝に帰国)の弾丸的な形で行ってきました。 僕が想像していたよりもマニラと日本の文化の違いや、マニ... -
8月4日(日)に台湾の竹田小学校にて水谷雪さんの追悼式(43周年)が行われました
2024年8月4日(日)に台湾の竹田小学校にて、約30年間以上寄付された水谷雪さんの追悼式が行われました。 24-25年度の当クラブの幹事及び国際奉仕委員長を努めております小田です。 当日、現地に行くことはできませんでしたが、台湾のロータリアンの方々が... -
中部経済新聞さんに愛知友愛ロータリークラブで実施した「台湾の小学校」への寄贈のことを取り上げていただきました
2024年6月12日に中部経済新聞さんに当クラブが行っている国際奉仕活動を取り上げていただきました。 上記の内容は2024年4月24日(水)の出来事ですが、当クラブの国際奉仕委員長の小田会員が、昨年に引き続き、台湾の竹田小学校に台湾のロータリークラブの... -
2024年ロータリー国際大会に出席しました
2024年5月25日~5月29日 2024年5月25日(土)~5月29日(水)にシンガポールで開催された「2024年ロータリー国際大会」に出席してきました。 国際大会には様々な講演や催しがあるなかで、今回我々2名は、3つのイベントに出席してきました。 まずはガバナー... -
台湾にある竹田小学校の視察訪問&現地のロータリーメンバーと親睦を深めてきました
23-24の当クラブの国際奉仕委員長の小田が4月22日~4月26日の間、台湾に訪問してきました。 昨年は6月頃に初めて台湾に訪問した以来の2回目の訪問となります。 1回目の訪問(2023年)はこちら 台湾のロータリークラブの方々は、とにかく温かく、快く歓迎し... -
留学生支援バザーへの「家庭での余剰生活用品等」提供のお願い
会員各位 留学生支援バザーへの「家庭での余剰生活用品等」提供のお願い 国際社会貢献センター(ABIC)は、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)が管理・運営する留学生宿泊施設「東京国際交流館」が2001年に創立されて以来、同館に居住する留学生・研究者... -
台湾の高雄にあるロータリークラブと親睦をしてきました
2023年6月7日(水)~6月11日(日)に、台湾との親睦の深い当クラブの西田忠幸会員の引率の元、当クラブに入って4か月の小田純也会員も一緒に、台湾の高雄まで行きました。 高雄国際空港に到着した後、ホテルスタッフにホテルに案内をしていただきました。...
1